25歳無職です

なんか文句ありますか?(なーい)

ぼざろ映画見てボロ泣き

おい!!!!

 

 

EDでめちゃくちゃ面食らって泣いちゃって、エンディングだから間に合わなくて明るくなってバレて恥ずかしかった。

 

 

どこまでやるのかなーと思ったら開幕がぼっちちゃんには内緒のシーンで、そこまでなんだ(じゃあ後半台風からスタート?でもよぉ…)と思ったら急に知らない曲が流れて、知らない曲だけど劇場版だから歌詞で何言ってるか全部完璧に聞き取れて、少し泣く。

 

 

全体的に総集編だから見れてよかったです。

途中途中いい感じになってたら、簡単喜多ちゃんが変わらず見れたりしたのは良かった。

でも、中盤過ぎたあたりでぼっちちゃんには内緒のシーンやっちゃって🤫、あれ?と思っていたら廣井が出てきて、あれよあれよと言う間に路上ライブを敢行し終え…

 

気がついたら台風が来てた。

 

やるんだ…!劇場版「あのバンド」聞けて非常に良かったしちょっと泣いちゃったけど、

「このままじゃいやだ!!!!」

がカットされてたのは物足りない!足りない!足りない!(逃げたギター)

 

しかしまぁ落とし所として「ぼっち・ざ・ろっくを!」しないといけないだろうから、それはそうと言う感じ。

 

それは良くて、良くて、とにかくEDの「今、僕、アンダーグラウンド」からがすげーーーーーーーーーーーーーー!ーーーーーーーーーーーーよくて。

ぼっちざろっく大好きソングトップは常に「フラッシュバッカー」が陣取っていて(たまに「海の底にも月があった」のフレーズだけトップに立つ)変わらずだったのだが陽の最高ソングとして「今、僕、アンダーグラウンドから」が見事に頂点に達した。

 

すごい!!!!

 

 

喜多ちゃんはいつもキャピキャピな感じで喋ってるのに歌い出すと急にバリ強になるから怖い!ありえない女。逃げるな!

 

あと、エンドロールで「スプリクト開発」て書いてあって、え???と思って調べたらそういう言い間違い自体がそのまま通りガチらしい。へー。

ていうか「スプリクト開発」でTwitter検索したらぼざろアニメ放映時の時の反応がめっちゃ出てきた。

 

次回は劇場で大槻ヨヨコが見れるかもしれない!

f:id:jobstatus_is_null:20240608232930j:image